2013年12月28日
ブログ変更のおしらせ
今晩はStep海 森です。
今日からブログのページが変更になりました
お気に入りなどに入れて頂きご覧になって頂いた方は大変申し訳ございませんが
変更をお願いいたします。
http://www.stepin-miyako.com/blog/
ショップホームページからリンクが貼ってありますので
これからもよろしくお願いいたします。
今日からブログのページが変更になりました
お気に入りなどに入れて頂きご覧になって頂いた方は大変申し訳ございませんが
変更をお願いいたします。
http://www.stepin-miyako.com/blog/
ショップホームページからリンクが貼ってありますので
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by Step海ダイバーズ・スクール宮古島 at
22:18
│Comments(0)
2013年12月22日
宮古島 リクエストダイビング
今晩はStep海 森です。
昨日に引き続き仲良しご夫婦と下地島へファンダイビングへ

天候:曇時々晴れ 気温:20℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:3m
今日はご夫婦だけでしたのでリクエストを伺い・・・
『アントニオガウディ&ナポレオンが見たいです』
1本目・・・アントニオガウディ
2本目・・・中ノ島チャネル
3本目・・・サンゴホール
昨日よりもとても大きなうねりのなか


とゆっくり進みながらどうにかこうにかガウディへ
沢山のショップさんが来ていたので時間調整をしてエントリー

ガウディへの道中出ました
1mオーバーのオスですね
色味もとても綺麗でゲストも大満足
ガウディの穴にも大満足で縦横無尽に泳ぎ回ってましたよ~

本日3本目のエントリー直前に・・・
『これが50本目です
』と急に言われて
申し訳ありません
急遽スレートに書いてお祝いです

みた
アカモンガラ ハタタテハゼ クロユリハゼ
ナポレオンフィッシュ ダイアナウミウシ コンペイトウウミウシ
クマノミ ハマクマノミ ウコンハネガイなどなど
寒い中2日間ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
昨日に引き続き仲良しご夫婦と下地島へファンダイビングへ
天候:曇時々晴れ 気温:20℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:3m
今日はご夫婦だけでしたのでリクエストを伺い・・・
『アントニオガウディ&ナポレオンが見たいです』
1本目・・・アントニオガウディ
2本目・・・中ノ島チャネル
3本目・・・サンゴホール
昨日よりもとても大きなうねりのなか



とゆっくり進みながらどうにかこうにかガウディへ

沢山のショップさんが来ていたので時間調整をしてエントリー
ガウディへの道中出ました

1mオーバーのオスですね

色味もとても綺麗でゲストも大満足

ガウディの穴にも大満足で縦横無尽に泳ぎ回ってましたよ~
本日3本目のエントリー直前に・・・
『これが50本目です

申し訳ありません

急遽スレートに書いてお祝いです

みた

アカモンガラ ハタタテハゼ クロユリハゼ
ナポレオンフィッシュ ダイアナウミウシ コンペイトウウミウシ
クマノミ ハマクマノミ ウコンハネガイなどなど
寒い中2日間ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年12月21日
宮古島 ダイビング一日目
今晩はStep海 森です。
東京直行便のゲスト2組を空港
へお迎え後
下地島へファンダイビングへ行ってきました。

天候:曇 気温:18℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:3m
どうしても魔王の宮殿とアントニオガウディに潜りたいと言う事で
うねりのなかゲストにも頑張って頂き
1本目・・・中ノ島ホール
2本目・・・魔王の宮殿

ムーミンの横顔を見に行ってきました
ゲストも『ムーミン居ました
体もちゃんとありました』と
とても喜んでましたよ~

大きなうねりのなかドンブラコドンブラコと頑張って魔王の宮殿へ
水面はうねりが大変でしたが洞窟内は透明度も良く
ちょうど
が出てとても綺麗でした
最近はホワイトチップが居ないのが残念
見た
ウコンハネガイ アカネハナゴイ ハナゴイ
コールマンウミウシ シライトウミウシ アカマツカサ
ミナミハタンポなどなど
今日は寒い中ご参加頂きありがとうございます。
明日はガウディへ行きましょう
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
東京直行便のゲスト2組を空港

下地島へファンダイビングへ行ってきました。
天候:曇 気温:18℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:3m
どうしても魔王の宮殿とアントニオガウディに潜りたいと言う事で
うねりのなかゲストにも頑張って頂き
1本目・・・中ノ島ホール
2本目・・・魔王の宮殿
ムーミンの横顔を見に行ってきました

ゲストも『ムーミン居ました

とても喜んでましたよ~
大きなうねりのなかドンブラコドンブラコと頑張って魔王の宮殿へ
水面はうねりが大変でしたが洞窟内は透明度も良く

ちょうど


最近はホワイトチップが居ないのが残念

見た

ウコンハネガイ アカネハナゴイ ハナゴイ
コールマンウミウシ シライトウミウシ アカマツカサ
ミナミハタンポなどなど
今日は寒い中ご参加頂きありがとうございます。
明日はガウディへ行きましょう
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年12月19日
冬期休業のおしらせ
今晩はStep海 森です。
Step海ダイバーズ・スクール宮古島は
2014年1月22日~
2月5日まで
冬期休業いたします
お問い合わせのご連絡はお受けする事は出来ます。
ご予約ご希望のお客様にはご迷惑をおかけ致しますが
よろしくお願いいたします。
また、
1月25日(土曜)に東京・六本木にて関東地区の遅めの新年会
2月1日(土曜)に梅田、三宮どちらかで関西地区の新年会
を開催致します。
ご参加ご希望の方はお手数ですが
メールか電話にてご連絡お願いいたします。
沢山のご参加お待ちしております
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
Step海ダイバーズ・スクール宮古島は
2014年1月22日~
2月5日まで
冬期休業いたします

お問い合わせのご連絡はお受けする事は出来ます。
ご予約ご希望のお客様にはご迷惑をおかけ致しますが
よろしくお願いいたします。
また、
1月25日(土曜)に東京・六本木にて関東地区の遅めの新年会

2月1日(土曜)に梅田、三宮どちらかで関西地区の新年会

を開催致します。
ご参加ご希望の方はお手数ですが
メールか電話にてご連絡お願いいたします。
沢山のご参加お待ちしております

スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年12月14日
宮古島 地形ダイビング
今晩はStep海 森です。
どうにか
に降られる事無く
下地島でのダイビングをしてきました

天候:曇 気温:21℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:3m
1本目・・・本ドロップ
2本目・・・魔王の宮殿
3本目・・・なるほどザケーブ

PCに落として気づいたのですがこのロウニンアジ
ゲストを威嚇
しているのか
口を大きく開けて泳いでますね

岩に掴まってロウニンアジを撮影
上手く撮れていますかね

2日間で6本魔王が一番面白かったですと
魔王のシルエットと一緒に
みた
ロウニンアジ カスミチョウチョウウオ ホワイトチップシャーク
ナポレオン アカマツカサ ミナミハタンポ
カノコイセエビ コールマンウミウシ シライトウミウシなどなど
寒い中2日間ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
どうにか

下地島でのダイビングをしてきました
天候:曇 気温:21℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:3m
1本目・・・本ドロップ
2本目・・・魔王の宮殿
3本目・・・なるほどザケーブ
PCに落として気づいたのですがこのロウニンアジ
ゲストを威嚇

口を大きく開けて泳いでますね


岩に掴まってロウニンアジを撮影

上手く撮れていますかね

2日間で6本魔王が一番面白かったですと
魔王のシルエットと一緒に

みた

ロウニンアジ カスミチョウチョウウオ ホワイトチップシャーク
ナポレオン アカマツカサ ミナミハタンポ
カノコイセエビ コールマンウミウシ シライトウミウシなどなど
寒い中2日間ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年12月13日
宮古島 雨降りダイビング
今晩はStep海 森です。
今朝は
に荷物を積んで準備をしている段階から
降り
そんな中知り合いに宮古島でのダイビングが面白いよと聞きつけ
Step海でダイビングにご参加です。

天候:雨 気温:21℃ 風向:東 波高:2.5m
1本目・・・中ノ島ホール
2本目・・・マリンレイク
3本目・・・中ノ島チャネル
寒さや
に負けず3本潜って来ましたよ~

に戻ってから『ムーミンの横顔に見えました??』
『えっ
何処にいたの??』
と残念・・・
写真だけでもムーミン感じて下さい

降りで
の光は見れませんでしたが
マリンレイクはこんなにも綺麗でしたよ~
池に出ると『この地形は面白いね』と
で楽しんでる様子
みた
クマノミ ハマクマノミ カクレクマノミ
ミズタマサンゴ バブルコーラルシュリンプ オランウータンクラブ
アカマツカサ ウコンハネガイなどなど
雨降りな1日でしたね
明日は晴れると良いのですが・・・
明日も楽しみましょう
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
今朝は


そんな中知り合いに宮古島でのダイビングが面白いよと聞きつけ
Step海でダイビングにご参加です。
天候:雨 気温:21℃ 風向:東 波高:2.5m
1本目・・・中ノ島ホール
2本目・・・マリンレイク
3本目・・・中ノ島チャネル
寒さや



『えっ

と残念・・・
写真だけでもムーミン感じて下さい



マリンレイクはこんなにも綺麗でしたよ~

池に出ると『この地形は面白いね』と

みた

クマノミ ハマクマノミ カクレクマノミ
ミズタマサンゴ バブルコーラルシュリンプ オランウータンクラブ
アカマツカサ ウコンハネガイなどなど
雨降りな1日でしたね
明日は晴れると良いのですが・・・
明日も楽しみましょう
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年12月12日
宮古島 ダイビング最終日
今晩はStep海 森です。
天気予報に嘘を付かれました・・・
昨日よりも暖かい予報していたのですが実際はは昨日より寒く
手足が冷たさのあまり感覚が殆ど無くなってました
天候:曇 気温:21℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:2.5m
1本目・・・サンゴホール
2本目・・・一ノ瀬ドロップ

サンゴホールの外もなかなかグルクンが沢山
泳いでいたので
今日もマンタを期待していたのですがただただクラゲに刺されて痛い思いを
するだけで終わってしまいました

久々に水底にあるウミウチワ見てきました
しっかり全体ととらえる事が出来ましたが如何せんストロボが無いので
青ボケしてるのが残念
みた
ロクセンヤッコ ハナゴイ スミレナガハナダイ
ホワイトチップシャーク イソマグロ カスミアジなどなど
とても寒い3日間でしたがありがとうございます
また潜りに来て下さい
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
天気予報に嘘を付かれました・・・
昨日よりも暖かい予報していたのですが実際はは昨日より寒く

手足が冷たさのあまり感覚が殆ど無くなってました

天候:曇 気温:21℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:2.5m
1本目・・・サンゴホール
2本目・・・一ノ瀬ドロップ
サンゴホールの外もなかなかグルクンが沢山

今日もマンタを期待していたのですがただただクラゲに刺されて痛い思いを
するだけで終わってしまいました

久々に水底にあるウミウチワ見てきました
しっかり全体ととらえる事が出来ましたが如何せんストロボが無いので
青ボケしてるのが残念

みた

ロクセンヤッコ ハナゴイ スミレナガハナダイ
ホワイトチップシャーク イソマグロ カスミアジなどなど
とても寒い3日間でしたがありがとうございます
また潜りに来て下さい
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年12月11日
宮古島 オールスターダイビング
今晩はStep海 森です。
昨日より若干ですが暖かい宮古島です。
と言っても気温は何も変わらないのですが
天候:曇 気温:21℃ 水温:24℃前後 風向:北東 波高:2.5m
1本目・・・中ノ島ホール
2本目・・・本ドロップ
2本ともクラゲが多い割に透明度も良く
遠くまで見渡せましたよ~
とても沢山のグルクンがモシャモシャクラゲを食べてました

水底40mから水面まで綺麗ですね
真ん中辺りにポツンとゲストが
本ドロップでは
エントリー後いつものロウニンアジ

イソマグロにナポレオンにウミガメにホワイトチップシャークがビュンビュン

泳ぎ回ってました
が回る位でしたよ~
極めつけは

今シーズン初のマンタさん

何度も何度も旋回をして補食してました
みた
沢山のグルクン ロウニンアジ ナポレオン
イソマグロ アオウミガメ マンタ
ホワイトチップシャークなどなど
今年の分の運を使い果たした様なダイビングでした
明日は何が見れるかな・・・
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
昨日より若干ですが暖かい宮古島です。
と言っても気温は何も変わらないのですが
天候:曇 気温:21℃ 水温:24℃前後 風向:北東 波高:2.5m
1本目・・・中ノ島ホール
2本目・・・本ドロップ
2本ともクラゲが多い割に透明度も良く
遠くまで見渡せましたよ~

とても沢山のグルクンがモシャモシャクラゲを食べてました
水底40mから水面まで綺麗ですね
真ん中辺りにポツンとゲストが
本ドロップでは
エントリー後いつものロウニンアジ
イソマグロにナポレオンにウミガメにホワイトチップシャークがビュンビュン


泳ぎ回ってました

極めつけは

今シーズン初のマンタさん

何度も何度も旋回をして補食してました

みた

沢山のグルクン ロウニンアジ ナポレオン
イソマグロ アオウミガメ マンタ
ホワイトチップシャークなどなど
今年の分の運を使い果たした様なダイビングでした
明日は何が見れるかな・・・
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年12月10日
宮古島 ダイビング
今晩はStep海 森です。
昨日とうって変わって6℃もの気温差がある宮古島です。
昨日は修学旅行の手伝いをしていて
午前中は
降りで生徒さんも大変でしたが
午後から
が照り気温も最高の25℃位まで(予報)上昇
ですが今日は何と19℃に
下地島への移動中は時化ていましたがポイントは穏やかのはずが・・・
リクエストが
天候:曇 気温:19℃ 水温:24℃前後 風向:北 波高:3m
1本目・・・アントニオガウディ
2本目・・・中ノ島チャネル

先日修理に出していたフィッシュアイレンズが戻ってきたので
久々の撮影
帰りには小さいながらも直ぐ目の前をイソマグロが

微妙~なお尻からのアングルですが久々1mオーバーの
ナポレオンに出会えました

デコもしっかり出ていて立派なオスのナポさんでしたよ~
みた
イソマグロ ユキヤマウミウシ ミゾレウミウシ
ババイボウミウシ ナポレオンフィッシュ ウコンハネガイ
オランウータンクラブ バブルコーラルシュリンプなどなど
本日は寒い中ご参加頂きありがとうございます。
明日は海が荒れません様に・・・
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
昨日とうって変わって6℃もの気温差がある宮古島です。
昨日は修学旅行の手伝いをしていて
午前中は

午後から


ですが今日は何と19℃に

下地島への移動中は時化ていましたがポイントは穏やかのはずが・・・
リクエストが

天候:曇 気温:19℃ 水温:24℃前後 風向:北 波高:3m
1本目・・・アントニオガウディ
2本目・・・中ノ島チャネル
先日修理に出していたフィッシュアイレンズが戻ってきたので
久々の撮影

帰りには小さいながらも直ぐ目の前をイソマグロが


微妙~なお尻からのアングルですが久々1mオーバーの
ナポレオンに出会えました

デコもしっかり出ていて立派なオスのナポさんでしたよ~
みた

イソマグロ ユキヤマウミウシ ミゾレウミウシ
ババイボウミウシ ナポレオンフィッシュ ウコンハネガイ
オランウータンクラブ バブルコーラルシュリンプなどなど
本日は寒い中ご参加頂きありがとうございます。
明日は海が荒れません様に・・・
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
Posted by Step海ダイバーズ・スクール宮古島 at
18:28
│Comments(0)
2013年12月06日
宮古島 初ファンダイビング
今晩はStep海 森です。
昨日ライセンス取得しダイビングをとても楽しんでだあと
今日はファンダイビングにご参加いただきました

天候:晴れ 気温:21℃ 水温:24℃ 風向:東 波高:1.5m
1本目・・・魔王の宮殿
2本目・・・本ドロップ
3本目・・・マリンレイク

久々に魔王に行ってきました
ずいぶん大きく成長している様にも見えるホワイトチップ
ここで見れる目玉でもあるのでこれ以上成長しないで

悠然と泳ぐロウニンアジ
ゲストもロウニンアジの迫力に圧倒されてました

お食事中の子亀さん
何時も食事に夢中でもう少しで触れる位近くで

浮上すると『ここ面白いです
』
みた
ホワイトチップシャーク コールマンウミウシ ロウニンアジ
カスミチョウチョウウオ アオウミガメ イッセンタカサゴ
アカマツカサ ハナビラクマノミ オランウータンクラブなどなど
3日間ありがとうございます。
また潜りに来て下さい。
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
昨日ライセンス取得しダイビングをとても楽しんでだあと
今日はファンダイビングにご参加いただきました
天候:晴れ 気温:21℃ 水温:24℃ 風向:東 波高:1.5m
1本目・・・魔王の宮殿
2本目・・・本ドロップ
3本目・・・マリンレイク
久々に魔王に行ってきました
ずいぶん大きく成長している様にも見えるホワイトチップ

ここで見れる目玉でもあるのでこれ以上成長しないで

悠然と泳ぐロウニンアジ

ゲストもロウニンアジの迫力に圧倒されてました
お食事中の子亀さん
何時も食事に夢中でもう少しで触れる位近くで

浮上すると『ここ面白いです

みた

ホワイトチップシャーク コールマンウミウシ ロウニンアジ
カスミチョウチョウウオ アオウミガメ イッセンタカサゴ
アカマツカサ ハナビラクマノミ オランウータンクラブなどなど
3日間ありがとうございます。
また潜りに来て下さい。
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年12月05日
宮古島 ライセンス講習 2日目
今晩はStep海 森です。
昨日に引き続きライセンス講習2日目に突入です
ゲストのご希望により今日は
での講習です

天候:晴れ 気温:21℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:2m
1、2本目・・・中ノ島チャネル
3本目・・・なるほどザ・ケーブ
1,2本は講習でしっかり練習する為に中ノ島へ

中性浮力をしっかりマスターする目標を立てて
先ずはフィンピボット(呼吸の力で浮き沈みをしっかり体感)の練習をして

そのまま水中ツアーへ

水中を浮遊して満喫

ライセンス取得おめでとうございます
午後も初洞窟ファンダイビングを楽しんで来ました
明日もファンダイビング楽しみましょう
みた
クマノミ ハマクマノミ ツノダシ シライトウミウシ
キスジカンテンウミウシ ウコンハネガイ アオギハゼ
ミナミハタンポ アカマツカサなどなど
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
昨日に引き続きライセンス講習2日目に突入です

ゲストのご希望により今日は


天候:晴れ 気温:21℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:2m
1、2本目・・・中ノ島チャネル
3本目・・・なるほどザ・ケーブ
1,2本は講習でしっかり練習する為に中ノ島へ


中性浮力をしっかりマスターする目標を立てて
先ずはフィンピボット(呼吸の力で浮き沈みをしっかり体感)の練習をして
そのまま水中ツアーへ
水中を浮遊して満喫

ライセンス取得おめでとうございます

午後も初洞窟ファンダイビングを楽しんで来ました
明日もファンダイビング楽しみましょう

みた

クマノミ ハマクマノミ ツノダシ シライトウミウシ
キスジカンテンウミウシ ウコンハネガイ アオギハゼ
ミナミハタンポ アカマツカサなどなど
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年12月04日
宮古島 ライセンス講習 1日目
今晩はStep海 森です。
今年の夏に体験ダイビングにご参加頂いたゲストから
お申込頂きライセンス講習へ行ってきました

天候:晴れ 気温:21℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:1.5m
羽田を6時に出発の東京直行便で宮古島へ到着後空港で合流し
インギャーマリンガーデンへ

疲れは全く見せずに器材のセッティングの練習から始め
限定水域(プールの様に足の着く深さ)で先ずはダイビングスキルをしっかり練習

夏に一緒に体験ダイビングしているだけあり落ち着いていて
一番難しいマスククリア
もバッチリ

後半は深場での練習と水中ツアーへ
とても落ち着いていて上手でしたよ~~
明日はボートでの講習を楽しみましょう
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
今年の夏に体験ダイビングにご参加頂いたゲストから
お申込頂きライセンス講習へ行ってきました
天候:晴れ 気温:21℃ 水温:24℃ 風向:北東 波高:1.5m
羽田を6時に出発の東京直行便で宮古島へ到着後空港で合流し
インギャーマリンガーデンへ


疲れは全く見せずに器材のセッティングの練習から始め
限定水域(プールの様に足の着く深さ)で先ずはダイビングスキルをしっかり練習
夏に一緒に体験ダイビングしているだけあり落ち着いていて
一番難しいマスククリア


後半は深場での練習と水中ツアーへ

とても落ち着いていて上手でしたよ~~
明日はボートでの講習を楽しみましょう

スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年12月02日
器材整理
今晩はStep海 森です。
最近また秋に戻ったかの様に暖かくなってきました
気温も連日21℃前後になり風も穏やかで心地良い日々を過ごしています。
少し動くと暑くなるのでT短パンで十分
今日は今シーズン頑張ってくれたの整理整頓

各器材の裂けや消耗具合を等確認して
ショップ名とサイズが薄くなってきたので改めて
まだまだ新しい器材を使っているので
状態は万全で大丈夫ですね

スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
最近また秋に戻ったかの様に暖かくなってきました
気温も連日21℃前後になり風も穏やかで心地良い日々を過ごしています。
少し動くと暑くなるのでT短パンで十分

今日は今シーズン頑張ってくれたの整理整頓


各器材の裂けや消耗具合を等確認して
ショップ名とサイズが薄くなってきたので改めて

まだまだ新しい器材を使っているので
状態は万全で大丈夫ですね


スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年12月01日
港の掃除
今晩はStep海 森です。
今日は朝から所属している港の大掃除がありました
会員及びボランティアなど30名前後が集い
港の大小様々なゴミを拾い港も綺麗に

雑草含め何処にこんなゴミが
これからも綺麗に使っていかないと
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
今日は朝から所属している港の大掃除がありました
会員及びボランティアなど30名前後が集い
港の大小様々なゴミを拾い港も綺麗に


雑草含め何処にこんなゴミが

これからも綺麗に使っていかないと

スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年11月30日
修学旅行シーズン到来
今晩はStep海 森です。
今日は何時もお世話になっているホテルの依頼で
修学旅行の手伝いでシュノーケルに行ってきました。
天候:曇 気温:21℃ 水温:24℃前後 風向:北東 波高:1.5m

今日のポイントです
湾内で波も無くとても穏やかでしたよ~
風も弱いし昨日よりも気温が高いので(昨日16℃)とても暖か
でした
生徒さん達は
を楽しんだ後の・・・
ウエットスーツを脱ぐ時に
『寒い~~
』と
楽しさと寒さの狭間で海を満喫
ここ数年宮古島で開催される修学旅行は
民泊(農家に宿泊して農業体験をする)が流行っています
農家の方々も副収入になるので結構助かっている様ですね
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
今日は何時もお世話になっているホテルの依頼で
修学旅行の手伝いでシュノーケルに行ってきました。
天候:曇 気温:21℃ 水温:24℃前後 風向:北東 波高:1.5m

今日のポイントです
湾内で波も無くとても穏やかでしたよ~
風も弱いし昨日よりも気温が高いので(昨日16℃)とても暖か

生徒さん達は

ウエットスーツを脱ぐ時に

『寒い~~

楽しさと寒さの狭間で海を満喫
ここ数年宮古島で開催される修学旅行は
民泊(農家に宿泊して農業体験をする)が流行っています
農家の方々も副収入になるので結構助かっている様ですね

スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年11月29日
冬到来!!宮古島
今晩はStep海 森です。
最近めっきり海の仕事が減ってしまい日々事務仕事をしています。
今日は気温が何と16℃
北風も10m/s位吹いているのでとても寒いです
急に冬になってしまったようで
よく言われるのが風速1m/s吹く事に体感温度が1℃下がるとか・・・
そうすると今日は一桁位の気温に
しかも
はすきま風が吹くので
の中でもさっ寒い
毎年冬になるとこんなに寒かったかな~と
そんななか来年の年賀状の送信面を印刷して
各メニュー、地域毎に分類(そこそこの枚数です)
これだけで3時間位
デスクワークなので動かないから余計に寒いです・・・
これからインフルエンザとか流行するので
皆さん対策には気を付けて下さい
僕も先日予防接種してきましたが数日間腕が痛くて心配になり病院へ

副作用??で問題ないとの事でしたが結構痛かった
今年は風疹も流行っているのでこれも予防接種しようかな~
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
最近めっきり海の仕事が減ってしまい日々事務仕事をしています。
今日は気温が何と16℃

北風も10m/s位吹いているのでとても寒いです
急に冬になってしまったようで

よく言われるのが風速1m/s吹く事に体感温度が1℃下がるとか・・・
そうすると今日は一桁位の気温に

しかも



毎年冬になるとこんなに寒かったかな~と
そんななか来年の年賀状の送信面を印刷して
各メニュー、地域毎に分類(そこそこの枚数です)
これだけで3時間位

デスクワークなので動かないから余計に寒いです・・・
これからインフルエンザとか流行するので
皆さん対策には気を付けて下さい

僕も先日予防接種してきましたが数日間腕が痛くて心配になり病院へ


副作用??で問題ないとの事でしたが結構痛かった
今年は風疹も流行っているのでこれも予防接種しようかな~
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年11月25日
Step海 11月25日
今晩はStep海 森です。
先日、船底を綺麗に掃除してから
昨日の
間を狙って新しく塗装し
6時間乾燥(取説に表記)してから海に浮かべて下さいとの事でしたので
今日海に浮かべようかと・・・
朝から
が凄い勢いで降ってます
昼過ぎに
も殆ど上がったので
急いで降ろす準備をして港へ


北風が強くなかの作業はやっぱり大変
自分でも何故このタイミングに・・・
無事おりたので安心
しばらくは藻に悩まされる事は無いかな・・・
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
先日、船底を綺麗に掃除してから
昨日の

6時間乾燥(取説に表記)してから海に浮かべて下さいとの事でしたので
今日海に浮かべようかと・・・
朝から


昼過ぎに

急いで降ろす準備をして港へ



北風が強くなかの作業はやっぱり大変

自分でも何故このタイミングに・・・
無事おりたので安心
しばらくは藻に悩まされる事は無いかな・・・
スタッフ募集中!!詳しくは↓↓
http://job.385ch.com/job_detail.php?id=234
2013年11月23日
船底掃除
今晩はStep海 森です。
今日はノーゲストだったので
気になっていた船底に藻や貝類が付着してます

いつもの位置に置いてから
こんな感じに船底塗料が剥げてます

古い塗料を削り落として・・・
って思いのほか沢山残っていてまだまだ続きそう・・・
既に腕がパンパンになっているので明日はお休みかな
まぁ天気予報も
の様子なのでしばしほっとく事にしようかな
今日はノーゲストだったので
気になっていた船底に藻や貝類が付着してます

いつもの位置に置いてから
こんな感じに船底塗料が剥げてます

古い塗料を削り落として・・・
って思いのほか沢山残っていてまだまだ続きそう・・・
既に腕がパンパンになっているので明日はお休みかな

まぁ天気予報も


2013年11月22日
地形三昧
今晩はStep海 森です。
昨日に引き続き下地島へファンダイビングへ

天候:曇 気温:24℃ 水温:25℃ 風向:東 波高:2.5m
朝、ゲストをお迎えの際に
『地形の面白いポイントお願いします』
とリクエストが有ったので
1本目・・・魔王の宮殿
2本目・・・マリンレイク
3本目・・・中ノ島チャネル

今日は何時もと違う通り道に・・・
小さいとは言えサメなので

マリンレイクにて ゲスト撮影

急遽『これで300本です
』と言われ
すみません今の僕に出来るのは・・・
とスレートに300の数字と記念撮影
本当にすみません普段は違うんですよ

ハナミノカサゴの幼魚 ゲスト撮影
みた
コールマンウミウシ シライトウミウシ ユキヤマウミウシ
バブルコーラルシュリンプ ホワイトチップシャーク
ハタタテハゼ ハナミノカサゴの幼魚 セミエビなどなど
寒い中2日間ありがとうございます
またのお越しをお待ちしております。
昨日に引き続き下地島へファンダイビングへ
天候:曇 気温:24℃ 水温:25℃ 風向:東 波高:2.5m
朝、ゲストをお迎えの際に
『地形の面白いポイントお願いします』
とリクエストが有ったので
1本目・・・魔王の宮殿
2本目・・・マリンレイク
3本目・・・中ノ島チャネル
今日は何時もと違う通り道に・・・
小さいとは言えサメなので

マリンレイクにて ゲスト撮影
急遽『これで300本です

すみません今の僕に出来るのは・・・
とスレートに300の数字と記念撮影

本当にすみません普段は違うんですよ

ハナミノカサゴの幼魚 ゲスト撮影
みた

コールマンウミウシ シライトウミウシ ユキヤマウミウシ
バブルコーラルシュリンプ ホワイトチップシャーク
ハタタテハゼ ハナミノカサゴの幼魚 セミエビなどなど
寒い中2日間ありがとうございます
またのお越しをお待ちしております。
2013年11月21日
リフレッシュダイビング
今晩はStep海 森です。
今日は2組3名のゲストと一緒に下地島方面へ
2組ともリフレッシュダイビングが希望でしたので
各グループにマンツーマンでしかり思い出しながらリフレッシュしてきました

天候:曇 気温:24℃ 水温:25℃ 風向:東 波高:2m
1本目・・・リフレッシュダイビング
2本目・・・本ドロップ
3本目・・・クリスタルパーク
今日は皆さんデジカメレンタルでしたので写真は全てゲスト撮影です

ロウニンアジの大きさにビックリしながらも
バッチリのタイミングで撮影出来てますね

カミソリウオをゲストが見付けて撮影
ペアで並んでいると益々良いですね

こちらもペアでツノダシです

最後にみんなで記念撮影
みた
カミソリウオ アカモンガラ ハナビラクマノミ
ホワイトチップシャーク ロウニンアジ ツノダシ
スカシテンジクダイ ナンヨウハギなどなど
本日はありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております
今日は2組3名のゲストと一緒に下地島方面へ
2組ともリフレッシュダイビングが希望でしたので
各グループにマンツーマンでしかり思い出しながらリフレッシュしてきました
天候:曇 気温:24℃ 水温:25℃ 風向:東 波高:2m
1本目・・・リフレッシュダイビング
2本目・・・本ドロップ
3本目・・・クリスタルパーク
今日は皆さんデジカメレンタルでしたので写真は全てゲスト撮影です

ロウニンアジの大きさにビックリしながらも
バッチリのタイミングで撮影出来てますね

カミソリウオをゲストが見付けて撮影

ペアで並んでいると益々良いですね

こちらもペアでツノダシです

最後にみんなで記念撮影

みた

カミソリウオ アカモンガラ ハナビラクマノミ
ホワイトチップシャーク ロウニンアジ ツノダシ
スカシテンジクダイ ナンヨウハギなどなど
本日はありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております